world’s endからのメッセージ

≪世界の終わり≫から考える
「産声をあげたばかりの企業から、社会へメッセージを届けたい」

 

私たちの社会は、インターネットやスマートフォンの普及によって、今や情報が溢れています。
選べる幅が大きくなったことにより、世の中はより便利に、より多様な生き方ができるようになりました。

しかしその便利さと引き換えに、様々な問題も出てきました。
地球温暖化による気候変動…環境汚染…それによる健康へのリスク…
上げていけばキリがありませんが、我々の身近ではそのような問題が多く存在しています。

そんな便利でありながら危機感のある社会を、私たちの力によってまるごと変えられるかは分かりません。
分かりませんが、私たちworld’s endがいることによって、「小さな変化」を起こすことはできる。
そして、その「小さな変化」はいずれ大きな波となり、世の中を変えられる未来はある。
私たちはそう信じています。

今、SDGsやカーボンニュートラルという言葉が世の中を賑わせています。
世界は人々の「世の中をもっと良くしたい」というポジティブな気持ちであふれています。

しかし、「どのような選択をすればいいか?」ということを考え、最善を的確に決定することは容易ではなく、頭を抱えている方は多いです。

私たちはそのような方々に、最善で的確な選択肢を提供していきます。

「世の中を良くしていきたい」
その想いを形にしていく。それがworld’s endです。

いずれ来る、世界の終わり。
そんな、世界の終わりから考える。
私たちが出来ることは何か?から考える。

そして、私たちが大切にしているのは、
ビジネスとして成功したという結果よりも、そのプロセス。「そこに社員の成長があるかどうか?」に何よりもこだわっています。
「会社って何のためにあるか?」…会社とは紛れもなくあなたの成長の舞台。あなたが自己実現を果たしていくステージでなければなりません。

産声をあげたばかりの企業から、共にfirst impactを与えませんか?

 

株式会社world’s end

 


エントリーはこちら

2022リクナビ
エントリー

事業内容
事業内容
「世の中を良くしていきたい」 その想いを形にしていく   再生エネルギー事業 住環境事業 新規事業領域 事業紹介1:再生エネルギー事業 ■太陽光発電・.....

 

募集要項
募集要項
world’s endの募集職種・福利厚生・働く環境をご紹介します。 world’s endでは頑張る社員を応援する仕組みを整えています.....

 

採用FAQ
採用FAQ
就活生の方々からよくいただく質問にお答えします。 応募・選考について 採用について 当社について 応募・選考について Q1)エントリーをするには、どうすればよい.....

 

TOP